尿路結石症~突然の激しい痛み~|泌尿器科バウムクリニック|川口駅近くの泌尿器科

〒332-0017埼玉県川口市栄町3-1-14 川口三栄ビル4階
電話アイコン048-241-3300
  • web予約
   お問い合わせ WEB予約
ヘッダー画像

医療コラム

尿路結石症~突然の激しい痛み~|泌尿器科バウムクリニック|川口駅近くの泌尿器科

こんにちは、泌尿器科バウムクリニックです。
当クリニックでは、「長く楽しく」をモットーにライフスタイルに合わせた診療を心掛けております。

 

【尿路結石について】

☑尿に血が混じる
☑背中や腰から下腹部あたりに突然激痛が走る
☑吐き気を伴う激痛がある
☑排尿時に痛みがある
☑残尿感がある

このような症状は、尿路結石によるものかもしれません。

尿路結石症は、腎臓から尿道までの尿路に結石が生じる疾患です。
結石のある部位によって腎臓結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石に分類されます。男性では7人に1人、女性では15人に1人が生涯に一度は発症すると言われています。よくある症状として腰背部の激痛や血尿、吐き気、下腹部痛、残尿感などが挙げられます。

尿路結石症の診断は尿検査、腹部単純X線検査、超音波検査、CT検査などで行います。超音波検査では結石に伴う尿路閉塞の評価を外来にて簡便に行えます。CT検査は診断精度の高い検査であり、結石の位置、size、個数を正確に把握できるため、適切な治療計画を提案することができます。症状を伴わない微小結石の検出も可能です。また、他の臓器も同時に描出されるため、尿路結石以外の疾患についても評価が可能です。当院では、超音波検査を基本としながら、同ビル2階のメディカルスキャニング川口との連携によりCT検査による精査も行える環境が整っています。


尿路結石は食事や生活習慣による影響が強く反映される疾患であり、治療後も5年間に2人に1人は再発すると言われています。そのため、治療後の食生活や生活習慣の見直しが重要です。水分の摂取は再発防止策として根拠が示されておりますので、尿路結石の既往がある方には特に推奨されます。

気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。